2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Stata11

会計の人から届いたとの連絡があったので、共同研究室のPCに入れた。びっくりしたのが、これまで背景が黒色だったのが、白色に変わったこと。doファイルエディタが良くなっているが、あくまで最低な使い心地から普通程度になったくらい。ちゃんと使い込む…

近い分野の大学院生のブログ

ファイナンスを研究している大学院生のブログを見つけた。 なんて勉強をしている院生なんだ。 留学を目指している点、読んでいる本の内容からすれば、よほど優秀な学生なのだろう。一度お会いしたい。http://d.hatena.ne.jp/masa-hiko/

結果がある程度がまとまった

これまでいろいろとぶれていた分析結果が落ち着いてきました.サブサンプルに分けた分析も,そこそこ良い結果に.もう少し早く動いていたら二論に出せたんですけどね.ただ,分析の変数のひとつは他分野のため,いまいち確信が持てないです.近いうちに詳し…

Impress!veを使うときの注意点

普通にdvipdfmxでpdfファイルを作っても,文字化けをしてしまう.なので, dvipdfmx -f msembed.map という長ったらしいオプションをつけると良いらしい. または英語でプレゼンをするとか.わらぃ

少し使ってみた雑感.

\documentclass[14pt,dvipdfm]{beamer} みたいな感じで始めるっぽい. dvioutの出力がかなり汚い.そのため,毎回pdf化しないといけないのが面倒.あと,{\bf hogehoge}は使えない.\textbf{hogehoge}

Beamerの導入.

latex環境は整っているとの前提.CTANか,https://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=92412 から latex-beamer pgf xcolor を, CTANから extsizes.zip をダウンロードする. extsizes.zipは,フォントサイズに関するものらしい.それらを展開…

beamerを使ってみる(Windows XP)

来週の発表(9日13:30- @I102)は,Beamerを使って.中身はたいしたことが無いかと思いますが,見かけだけはまともな発表になるようにがんばります!!