Wordのコメント機能って結構便利ですよって話

読書猿の「コメントとコメントアウトは人間が読む文章を書くのにも便利だぞ」http://readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-717.html というエントリに対して,「ワードプロセッサーでもできたらいいのに」ってコメントがTwitterで散見された。Wordでもコ…

こんな私がショートコースを英語で教えることができるようになるまでにしてきたこと

すごい昔に下書きを書いたものの,そのまま忘れ去りそうになっていたエントリーです。先日,出身大学が新たに作った大学院プログラムで,新入生向けのpreps.(事前授業)で授業をして来ました。6コマ分で,ファイナンスの基礎的な内容を復讐するというものです…

論文のテキストデータをどのように保存するか。

検索元データを一つのテキストファイルにするのか,複数のテキストファイルにするのか,議論の別れる所だと思います。私は,1論文1ファイルに分割しています。その理由は,検索結果ウィンドウの右側には,どのファイル(どの論文)で使われた表現なのかが分…

コンコーダンス・ソフトAntConcを使った論文執筆環境

というわけで早速本題。私が最近,気に入って使うようになった,AntConcについてです。これはコンコーダンス・ソフトと呼ばれるものです。ある単語の前後にどのような単語が使われることが多いのか,知ることができます。 元は言語学などで使われるソフトの…

英語校正環境に関するエトセトラ

Gingerが流行に乗っている今日このごろですが,いかがお過ごしですか。Gingerに関しては,無料でもそこそこの精度なので,有料登録をした上で辞書を鍛えると使えるソフトになるのでは,と内心思いながら,先ほどアンインストールしました。常駐してるのがう…

本年度の目標

新年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。本年度の目標 投稿中の論文の改善 x 1本 論文投稿 x 3本 Work in ProgressからWorking Paperへの格上げ x 3本 学会発表 x 3回 を目標としております。

ファイナンス分野のカンファレンス情報 その2

ネット上のいろいろな情報を総合すると,AFA,WFAの採択率は20%,FMA,FMA Asiaは50-55%とのこと。なかなかシビアな数字ですね。ヘタすれば上位ジャーナルへの論文採択率とほぼ同じ。FMAはNapaなどといった少数精鋭のカンファレンスの採択率は低い模様です。

コーポレート・ファイナンス研究における資本制約の代理指標

資本制約について一時期いろいろと調べており,また最近も分析に使う必要が出てきたので,ここらでいっちょ忘備録としてまとめを。。。 最近の研究で使われる資本制約の指標は大きく2つ。(i)単一変数による分類,と(ii)回帰モデルによる指数化 単一変数によ…

ファイナンス分野のカンファレンス情報 その1

某ヨーロッパの学会に受かった記念に,ファイナンスのフィールドで有名なConferenceの一覧をまとめてみました。知り合いからの情報と海外の某匿名掲示板の情報を足し合わせたものです。 最近は,RFSがカンファレンスを開催していたり,行動ファイナンスに特…

statsbyコマンド

ただしこの時,data-editorの中身は,推定結果に置き換えられるので注意が必要です。fm.adoの中身では,一時ファイルを作成することにより,data-editorの中身が変わるという問題を回避しています。 コマンドのシンタックスは, statsby [exp_list] , option…

fm.ado

六甲台大学でPetersenが配布していたFama and Frenchの推定用adoファイルの解説をしたので,そのファイルを配布します。 データ等は https://www.dropbox.com/sh/t53jk5gvxgr3crp/Wmd8s47_du にあります。(今回はlatexでも文章を書きましたのでご参照を。。…

ハンドブックが届いた。

以前に書いたハンドブック(Handbook of the Economics of Financeの2巻PartA)が届いたので,ざっと呼んでみた感想を以下にリストアップ。ちなみにPart Bは買ってもいないです。 第1章が証券化: おそらくもっとも重要になる章である第1章,10年前の1巻では1章…

Latexの表作成時に便利なメモなど

[tex]表が横長になったので縦横を置き換える。 \usepackage{lscape} \begin{document} \begin{landscape} \begin{table} 内容 \end{table} \end{landscape}[tex]セル内で改行をする セル内で改行をする時は, \partbox[t]{幅}{内容} とのこと。 たとえば, \…

ブログの内容を更新できていないことに関しては,とてつもなく申し訳なく感じている。特にこの一年でお会いした複数の人がこのブログを読んでいることを知り,これまでのように適当なものを書いていて良いのだろうかなどと考えこんでしまう。先日など,向井…

Handbook of Economics of Finance Vol.2

Handbook of Economics of Financeの第2巻,Amazon.comでは発売日が今月末になってるけど,本当に間に合うのか。 [2013.01.24追記,間に合っていた。] http://www.amazon.com/Handbook-Economics-Finance-SET-Handbooks/dp/044459406X/ref=pd_sim_sbs_b_3な…

CSV形式での保存

SQLITE内のテーブルをcsvファイルで保存するのは以下の方法で,出力方法をCSV形式に変更すればおk。 .mode csv .output hoge.csvそのあとに SELECT * FROM DAILY_RET;とすれば,しばらくすればhoge.csvファイルが変更されます。データベースとかSQLなんかを…

データの読み込み。

.dbファイルを開くには,まず,上述のsqlite3.exeファイルとSQLite形式ファイルを同一フォルダに入れます。 そのあとにコマンドプロンプトで以下のコマンドをタイプ。(SQLite形式のファイル名が”stock_ret_ff.db”の場合) sqlite3 stock_ret_ff.dbSQLiteでは…

ダウンロード

http://www.sqlite.org/download.html からダウンロード。終了。 回答すれば,Windowsの場合だと,sqlite3.exe が入ったフォルダができ上がるので,C:\直下にでも入れてフォルダ名前を"sqlite"などに変更。 あるいは,SQLiteのファイルが入っているフォルダ…

SQLiteを使ってみた

某金融データの提供方法がSQLiteに変更されてた。テキストデータの方が楽だったのに。 以下は,よく分かっていない人間が,データの読み込みとCSV形式での保存ができるまでの記録。

離散変数からのダミー変数の作り方

[stata]例えばパネルデータで,年を表す変数yearがあり,そこから特定の年なら1でotherwise 0の値を取る変数を作成したいときは, gen y_1991 = year == 1991 で作成できる。もちろん複数年分を作るなら forvalue year = 1991/2012{ gen y_`year' = year == …

なお,一度定義したadoファイル,programはその後もStata内で記憶されているため,書き換える際には,doファイルの冒頭に"program drop _all"を付けた方がよいです。 以下のようにado,doファイルの頭につけたほうが楽かもしれません。 program drop _all pro…

doファイル内で(複数の)プログラムを作成する。

先週の勉強会で「一つのdoファイル中に複数のprogramを作成することができないか」との質問が出ました。 参加者のTさんが答えてくれたのですが,doファイルの頭にprogramを作成すると,同一doファイル内で読み込めるとのこと。 つまり, program hoge dis "H…

*adoファイルとdo ファイル

adoファイル コマンドを新たに作成することができる。 たとえば,regコマンドに対しては,regress.adoファイルが存在する。 adoファイルを作成 do fileエディタ上で作成できる。メモ帳でもOK。 program…から始まりendで終わる。 adoフォルダに保存する。 ado…

adoファイルとdoファイルの作り方について (暫定版)

2012/07/25に神戸大学において行われた,「Petersen (2009 RFS)検討会」において,cluster2.adoファイルの中身を分析することを目的として勉強会を行いました。 以下はその時の発表内容です。適宜修正を加えます。なお,以下のサイトから,発表資料などを取…

最近のジャーナル事情 新年度の挨拶と共に

新しい年度になりました。本年度もどうぞよろしく願い致します。 なんとか食い扶持(任期付)を手に入れることが出来ました。数年間で,頑張ってパブリッシュを増やして,次のステージに備えなければなりません。さて,ずっと書こうと思っていた,最近のファイ…

Word 2010で「標準テンプレートへの変更がバックアップされています

最近,Wordを終了する時に何故か強制終了,再起動後に「標準テンプレート(Normal.dot)への変更がバックアップされています。この変更を反映しますか?」とのメッセージが出るとの問題に悩まさせれいました。複数のWordファイルを開いている時にそのうちの一つ…

博士論文提出終了

なんとかディフェンスを乗り切った。改善しないといけない点は多々ある。 4章を改善して投稿していきたい。

MacBook Airを手に入れた

MacBookAir 田中慎さんにいろいろと手伝ってもらった。やつのヤニだらけの手で真っ新のMBAを触られた時の感情は,さながら愛娘に悪い男がついたと知ったときの父親のそれでした。まぁよく分からない喩えから入りましたが。しばらくMBAを利用した感想を,以下…

capture doファイルを回しているときに作業とは関係がない箇所でerrorが出て作業が中断されて困った経験があるので探してみたら,captureコマンドが便利そう。 例えばすでにlogファイルを開いているのに,それに気づかずdoファイルを回していて,途中のlog u…

Structural Estimation in Corporate Finance Studies

先にお断りを。文献紹介だけで,何か新しい知識の提供はできないです。最近のコーポレート・ファイナンス研究の流れの一つに,構造方程式モデルが流行りだしたことがあげられると思います。とくにガバナンス,資本構成など内生性が指摘され続けている分野で…